HIVに感染して生きる人たち、エイズに影響を受けた人たちの日常をとらえた国際写真展「PositiveLives」(主催:ポジティブ・ライブス、共催:UNFPA(国連人口基金)、特定非営利活動法人AIDS&Society研究会議)のオープニングセレモニーが2003年9月19日14時30分からUNギャラリー(東京都渋谷区)で行われました。
写真展は2003年9月19日(金)〜10月18日(土)まで(日曜は閉展)開催され、トークやセミナーも行われます。 詳細はAIDS&Society研究会議ホームページの案内をご覧ください。
9月23日(火)午後2時〜3時 UNギャラリー
「アートとエイズ」 講師 KAVCAAP統括プロデューサー 桃河モモコ氏 |
9月27日(土)午後3時〜4時30分 子どもの城(UNプラザの隣)研修室 902-903号室
TICAD III記念特別シンポジウム「南アフリカ・エイズと闘う女性たちの運動とエイズ治療リテラシー・プロジェクト」(保健分野NGO研究会主催)http://www.ajf.gr.jp/ |
10月4日(土)午後2時〜3時 UNギャラリー
「撮る人、撮られる人」 長谷川博史さん、菊池修さんのトーク |