|
LAPニュースレター第30号
インターネット版
|
|
LAPニュースレター第30号(2000.9発行)
30号PDF版(520KB) 30号PDF/フォント埋め込み版(1.6MB)
- 7年目を迎えた市民による市民のためのフォーラム
「2000AIDS文化フォーラムin横浜」参加報告
- 岡田美里と語るエイズ/エイズ患者診ます/H.I.Voice座談会/これでいいのか保健所!? 活用方法を大激論!!/タイにおけるエイズ孤児ケアセンターの設立/神様がくれたHIV/愛情は大切な薬です/ゲイの医療者からみた、ゲイの健康問題/エイズ教育における感染者の役割・大石敏寛/いま止めなければ!
HIV不当解雇/性感染症入門講座/女性自身で守るこころ&からだ/第13回国際AIDS会議に参加して/セクシュアリティ入門講座/エイズキャンペーンのストラテジーpart2/ネット世代が考えるHIV/AIDS的活用法
- 文化フォーラムに参加して[穂中英美梨][坂東][清水茂徳]
- 2000AIDS文化フォーラムin横浜まめ知識
- 2000AIDS文化フォーラム新聞報道記事
- 公衆衛生医からのエッセー
インターネット雑感[公衆衛生医師 JINNTA]
- 電話での相談と電子メールでの相談
- 大きく変わったエイズをめぐる情報環境
- メーリングリストと、パソコン通信の会議室
- 私信と同じ感覚だが、多くの人に配信される
- 転送されて困ることは書かないのが鉄則
- パソコン通信の文化を知らない人が大部分
- 会議室の衰退は時代の流れとも言えるが…
- [厳選紹介]HIV関連インターネット情報
- AIDS&Society研究会議フォーラム参加報告
「疫学研究の成果をどう活かすか」[よしおか]
- 脅しや価値観の押しつけに走る必要はない
草田コラム「エイズの時代」[草田 央]
- かつての栄光を忘れられない人たちの反撃
- 検査を受けている人は〈目覚め〉ている人?
- 病者がもっと〈目覚め〉るべきだという風潮
- 私たちは既に〈エイズの時代〉に生きている
- 〈エイズの時代〉がもたらす医療現場の変化
- 純潔教育の無力さを明らかにした〈エイズ〉
- 遅れている職場でのエイズ対策に法の包囲網
- 外交(安全保障)課題としての感染症対策
- 〈エイズの時代〉到来は押しとどめられない
- HIV・エイズ関連新聞記事(タイトルのみ)