HIV・エイズ基礎知識講座1
HIVってエイズのこと?
〜HIVもインフルエンザのウィルスも同じ?- HIVに感染してもエイズじゃないよ
- HIVはエイズの原因
- HIVが体内に入るとどうなるか
- Q&A質問コーナーです
- 免疫システムを弱らせるものはHIVだけ?
- HIVと風邪やインフルエンザなどのウィルスはどう違うの?
HIV・エイズ基礎知識講座2
エイズ・HIVってどうやってうつるの?
- 「じゃあ絶対100%うつらないの?」
- 「どんな行為でうつるのか、うつらないのか」の基礎
- HIVに感染するための必要条件
- HIVがあること
- 感染するために充分な量のHIVが体液に含まれること
- HIVが体内を流れる血管内に入る
- じゃあ、どんな感染経路があるの?
- 輸血
- コンドームを使わない性交渉による感染
- 注射針の共用による感染
- 出産による子どもへの感染
- だからこんなことではうつりません
- 蚊からうつらない理由
HIV・エイズ基礎知識講座3
感染予防には、コンドームが一番
- エイズの予防は簡単です
- コンドームははじめから?
- コンド−ムは正しくつけましょう
- コンドームをつけるのを楽しみに
- 危険な人とは性交渉をもたないのが一番では?
- あなたはつける人?
- なのにセックスで感染する人がこんなに多いのはなぜ?
- 100回のセックスなんて簡単
- エイズはやっぱり他人ごと
- 理性的なセックス?
- <コラム>
- 『エイズの世界へようこそ』のはなし
■エイズ以外の性感染症(日本感染症学会会員 福田光)
- エイズ以外の性感染症について[1](NL8号・1995年5月1日発行より)
- 性感染症とは
- 淋病
- 性器クラミジア感染症
- エイズ以外の性感染症について[2](NL9号・1995年8月1日発行より)
- 陰部ヘルペス(性器ヘルペス・陰部疱疹)
- 尖圭コンジローム
- トリコモナス感染症(膣トリコモナス)
- エイズ以外の性感染症について[3](NL10号・1995年10月1日発行より)
- 梅毒
- アメーバ性赤痢
- ランブル鞭毛虫感染症
- 毛虱(ケジラミ刺咬症)
- 疥癬[かいせん](ヒゼンダニ)
- エイズ以外の性感染症について[4](NL11号・1995年12月1日発行より)
- ウイルス肝炎(前編)
- 肝炎ウイルスの種類
- A型肝炎
- エイズ以外の性感染症について[5](NL12号・1996年2月1日発行より)
- ウイルス肝炎(中編)
- B型肝炎
- エイズ以外の性感染症について[最終回](NL13号・1996年4月1日発行より)
- ウイルス肝炎(後編)
- B型肝炎(続き)
- C型肝炎